『会社四季報CD‐ROM』編集部です。
スクリーニング項目を組み合せて条件を新規作成できる方を対象に、スクリーニング機能を利用するうえで知っていると、もっと活用できる記事をまとめました。
※Verson4(2008年4集以前の号)で説明しているものを含んでいます。現行版(2009年1集以降の号)とは若干操作が異なる場合がございますので、ご注意ください。
●知っていると便利な機能
- ユーザー登録項目
- スクリーニング結果をグループ登録
- 集計式機能
- スクリーニング結果画面で関数利用
例 IF関数
- スクリーニング結果画面で作成した関数を保存する方法
- スクリーニング結果画面で関数や計算式を連続コピー
- スクリーニング結果画面上のデータを保存
- スクリーニング条件をインポート
- 他のソフトウエアで作成したデータをスクリーニングに利用
- 前号のデータをスクリーニングに利用する
関連記事:過去の号のデータを利用する
●知っていると便利なテクニック
- 連結と単独を同時に表示させる方法
例 連結単独同時表示の来期予想PER
- 既存条件を参考にしたスクリーニングの作成
- 複利の成長率の計算方法
- 増減率のスクリーニング
- 当期利益以外を利用した株価倍率の計算方法
●収録データの注意点
●忘れてはいけない万一の備え
コメント