2008年12月
年末年始のサポート・デスクへのお問い合わせについて
『会社四季報CD‐ROM』編集部です。
年末年始のCD‐ROMサポート・デスクへのお問い合わせについてご案内いたします。
26日(金)午後から1月4日(日)までにいただいたお問い合わせは5日以降のご回答になります。
どうぞご了承ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
信用・貸借銘柄のスクリーニング
スクリーニング条件式の演算子の「含まない」の検索結果を変更するアップデートをご用意しました。
『会社四季報CD‐ROM』編集部です。
スクリーニング条件式の演算子の「含まない」の検索結果を2008年4集と同じにするアップデートをご用意しました。
メニュー → ヘルプ → アップデートで行われます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
※これで、先日の竹田和平さんのスクリーニングは可能になります。
3期連続株主持分比率50%以上、4期連続当期利益黒字、3期連続営業CF黒字なのに、PBRが0.5倍以下の銘柄のスクリーニング
『会社四季報CD‐ROM』編集部です。
今日はすべてダウンロードデータで行えるスクリーニングとしてPBRのスクリーニングをご紹介します。
PBRは基本スクリーニングですので、ぜひ作り方を覚えていただきたいと思います。
ただ、これ一つだけで使うと問題があることも少なくありません。
そこで、以下の条件を追加します。
・3期連続株主持分比率50%以上
・4期連続当期利益黒字(今期予想を含む)
・3期連続営業CF黒字
これだけの条件を満たしていて、さらにPBRが0.5倍未満の銘柄のスクリーニングをご紹介します。
まずは結果をご覧ください。
※PBRが低い順に5社表示(行列を入れ替えて表示)。株価は2008年12月19日時点。1株純資産は2008年12月17日までに発表された最新の本決算時点。2009年1集新春号を使用。画像をクリックすると拡大します
スクリーニング条件一覧(2009年1集から)
●基本指標のスクリーニング
・最低投資金額のスクリーニング
●知っておきたい基本のスクリーニング
・ 四季報の予想利益が会社予想を上回る会社のスクリーニング
●ちょっとむずかしいスクリーニング
・時価総額がネットキャッシュより少ない会社のスクリーニング
・3期連続株主持分比率50%以上、4期連続当期利益黒字、3期連続営業CF黒字なのに、PBRが0.5倍以下の銘柄のスクリーニング
海外売上高比率のスクリーニング
ここまでにご紹介した2009年1集のスクリーニングについて
『会社四季報CD‐ROM』編集部です。
発売後、初めての週末になります。
スクリーニング機能を試される方もいらっしゃるでしょう。
ぜひ、このページもご参考になさってください。
スクリーニングはさらに増やしていきます。
なお、サイドバーの重要情報
3:09年1集からのスクリーニングの一覧
もこのページです。
(編集部K)
すみません。個別のご質問は本日までとさせてください
『会社四季報CD‐ROM』編集部です。
ブログのコメントなどでのお問い合わせが増えてきて、こちらの対応が厳しくなってきました。申し訳ございませんが、本来のこのブログの基本方針に戻らせていただきます。
『会社四季報CD‐ROM』についての個別のお問い合わせ(抗議も含めて)はCD‐ROMサポートデスクにお願いします。
一応、このブログの基本方針は以下のようになっています。
http://shikihocd-blog.toyokeizai.co.jp/2005/12/post_4999.html
すみませんが、ご協力をよろしくお願いします。
(編集部K)